
「How are you?」の返事は「I'm fine.」以外知らない。
なんて返事するのが自然なの?
「How are you?」の返事は「I'm fine, thank you. and you?」と学校で習うので、他のフレーズを知らない方が多いハズ。
実際に海外では「Good.」や「Great.」など「I'm fine.」以外のフレーズを使うことが大半。
本記事では、実際に外国人が使う「How are you?」の返事を、会話例と音声付きで解説していきます。
TOEIC905点、仕事やプライベートなど18年間英語に関わってきた経験をもとに、ネイティブが実際に使う表現のみに絞りました。
英会話は100%「How are you?」から始まります。この記事で自然な返事をマスターしましょう。
目次
英会話は100%「How are you?」から始まる!
仕事やプライペートで18年間英語を使ってきましたが、国・場所・シーンに関わらず、英会話は100%「How are you?」から始まります。
- 仕事やプライベート
- お店の店員さんとの会話
- 電話での会話
「How are you?」に対する自然なフレーズを覚えておくと、英会話がスムーズになります。
「I'm fine, thank you. and you?」と答えるのは日本人だけ。
マイナビが300人の大学生を対象に行った調査によると、「How are you?」に対して65.1%もの学生が「I'm fine.」と答えました。
参照:マイナビ

【簡単】How are you?の返事は2つの型で覚える!
「How are you?」と聞かれたら、2つの型「I'm / I feel 〇〇.」で返事をしましょう。ネットや本でたくさんフレーズを覚えても結局使えるようになりませんよ。
※ この記事にある【 】マークをタップすると音声が聞けます

How are you?
元気?
I'm good.
元気よ。

ポイント
■I'm / I feel 〇〇.を使いこなそう
「How are you?」の返事は以下、2パターンを使えばOK。両方とも意味は同じ。
・ I'm〇〇.
・ I feel〇〇.
〇〇に以下を入れて使ってみよう。
・ ok:ボチボチ
・ good/great:いい感じ
・ tired:つかれた
・ nervous:緊張している
・ sleepy:ねむい
・ hungry:お腹すいた
・ thirsty:ノドかわいた
・ busy:いそがしい
・ stressed:ストレスたまってる
・ bored:退屈です
・ excited:テンション上がる
・ sick:気分がわるい
・ hot:暑い
・ cold:寒い
■注意したいフレーズ
以下は「I'm」と「I feel」の組み合わせによっては誤解を生む場合も。
✖️ I feel good.(気持ちいい)みたいな意味になる
◯ I'm good.(調子いいです)
✖️ I'm hot.(私はセクシー、ハンサム)みたいな意味になる
◯ I feel hot.(暑いです)
■程度を表す
「とても」や「少し」のように、程度を表すときに使う表現。
・ very/pretty:とても
・ a little:少し
例)
・ I'm very/pretty good.(とても調子いいよ)
・ I'm a little tired.(ちょっと疲れた)
■特に何もないときのフレーズ
・ Nothing much.(特に何もないよ)
Let's try!
ルナ先生と声をだして会話の練習をしてみよう!

How are you?
元気?
How are you?その他のフレーズ
「How are you?」と同じ意味で、以下のフレーズもよく使われます。
・ What's up?
・ How are you doing?
・ How's it going?
・ How's going on?

「I'm/I feel〇〇」と返事した後のフレーズ
「How are you?」に対して「I'm/feel 〇〇.」と答えた後は、「How are you?」と聞き返しましょう。

How are you?
元気?
I'm good. How are you?
元気よ。そっちはどう?

解説
「and you?」でも間違えではないですが、「How are you?」と聞き返すのが一般的。
■関連表現
「あなたは?」と聞き返す他の表現。
・ How about you?
「How are you?」には真面目に返事しなくてもOK
「How are you?」と聞かれると、自分の近況や感じていることを答えないといけないと思います。しかし、実際には真面目に答える必要はありません。
「やぁ」のような軽い挨拶として使われるからです。

How are you?
やぁ。
You know what? I got a girlfriend.
あのさ、彼女できたよ。

解説
上記の対話では、「How are you?」の質問が無視されたように感じます。
しかし「How are you?」は「元気?」「調子どう?」の他に「やぁ」の意味もあります。
■「How are you?」と聞き返す場合も。
「How are you?」と聞かれて、「How are you?」と聞き返す場合があります。「How are you?」は「やあ」みたいな意味もあるので、真面目に答えなくてもOKです。
まとめ
本記事のおさらい。
How are you?の返事
I'm / I feel 〇〇.
- ok:ボチボチ
- good/great:いい感じ
- tired:つかれた
- nervous:緊張している
- sleepy:ねむい
- hungry:お腹すいた
- thirsty:ノドかわいた
- busy:いそがしい
- stressed:ストレスたまってる
- bored:退屈です
- excited:テンション上がる
- sick:気分がわるい
- hot :暑い
- cold:寒い
I'm/I feel 〇〇.の後にいうこと
あなたはどうですか?
- How are you?
- Yourself?
- How about you?
ポイント
「How are you?」は「やぁ」という意味があるので、真面目に答えなくてもよい。
「How are you?」にと聞かれたら「I'm fine.」以外のフレーズを、意識して使ってくださいね。
この記事で学んだことを実際に使うことで英会話のレベルがUPします。
「【結論】初心者にオススメの英会話上達法!英語歴18年が解説」の記事では、日本にいながらでも英語を使う機会が増やす方法を解説しています。