英語学習をしていると「いただきます」「ごちそうさま」のように、英語にできない日本語はたくさんあり、モヤモヤすることがあります。
英語圏にはない日本独特の文化や考え方がもとになっているので、英語にするのが難しいのは仕方ないこと。
本記事では、英語にできない日本語と近い英語フレーズを紹介します。記事後半では、英語にしかない独特の表現も紹介します。
外国人から「この日本語英語で何て言うの?」と聞かれた時にも役立つので要チェックです。
英語にできない日本語まとめ【近い英語フレーズも紹介】
英語に直訳できない日本語と、近い英語フレーズを紹介していきます。
※ この記事にある【 】マークをタップすると音声が聞けます
日本語 | 英語 |
いただきます | Let's eat. |
ごちそうさまでした | Thank you for the meal. |
お疲れ様/ご苦労様です | Thank you for your hard work. |
よろしくお願いします | Thank you in advance. |
お世話になっております | Thank you for your assistance. |
切ない | I feel sad. |
ひきこもり | Staying at home most of the time. |
生きがい | Meaning of the life |
後ろめたい | I feel guilty. |
いさぎよい | good sport |
つまらないものですが | It's no much, but |
初心 | beginner's humility. |
逆ギレ | victim blaming |
頑張って | Good luck. |
ドン引き | I'm turned off. |
お言葉に甘えて | Thank you for your kindness. |
食わず嫌い | picky eater |
負けず嫌い | never give up |
メリハリをつける | work life balance |
適当にする | without paying attention to it. |
口寂しい | I feel like eating something. |
積読 | piling up unread books |
お先に失礼します | I'm leaving today. See you tomorrow. |
お陰様で | Thanks for you. |
せっかく | rare and valuable |
初耳 | heard for the first time |
コツコツ | little by little |
さりげない | without noticing |
三日坊主 | always give up easily |
筋を通す | stick to one's principles. |
空気をよむ | read the atmosphere |
英語にしかない独特な表現
英語にしかない表現を紹介していきます。英語を日本語に直訳すると意味がわからない表現なので、覚えておきましょう。
英語 / 意味 | 例文 |
breadwinner / 一家の稼ぎ頭 | I'm the only breadwinner in my family.(私は家族で唯一の稼ぎ頭です) |
old school / 保守的な・古い | You're so old school.(あなたすごい時代遅れだよ) |
all thumbs / 不器用な | I'm all thumbs in the kitchen.(私は炊事が全然できません) |
a piece of cake / 余裕 | It's a piece of cake.(それは簡単です) |
a big mouth / おしゃべり | He has a big mouth.(彼はおしゃべりです) |
go to bed with the chickens / 早寝する | I usually go to bed with the chickens.(私は普段から早寝をします) |
lay an egg / 失敗する | He laid an egg in his job interview.(彼は面接で失敗しました) |
rain cats and dogs / 土砂降り | It's raining cats and dogs today.(今日は土砂降りです。) |
take a rain check / 今度にする | Can I take a rain check?(また今度でいい?) |
ring a bell / ピンとくる | I It doesn't ring a bell. (それはピンとこきません) |
up in the air / 物事が不確実な | The plan is up in the air. (計画はまだ未定です) |
hit the books / 勉強する | I have to hit the books today. (今日は勉強しないといけない) |
face the music / 現実と向き合う | You have to face the music, and should take the exam again. (現実を受け入れて試験をもう一度受けるべきです) |
hit the sack / 寝る | I'm tired today. I'll hit the sack.(今日は疲れたから寝ます) |
under the weather / 体調が悪い | I'm under the weather today, so I'll take a day off. (今日は体調が悪いので休みます) |
find one's feet / 新しい環境に慣れる | You'll find your feet at your new school soon. (新しい学校ですぐになれますよ) |
まとめ
本記事では、知らなければわからない「英語にできない日本語」と「英語にしかない表現」を紹介しました。
英語を話すときに少しづつ使っていくことで記憶が定着し、表現力や語彙力がアップしていきます。
英語を話す機会がない方は、以下の記事を参考にしてくださいね。日本にいながら英語を上達させる4つの方法を解説しています。