こんにちは!「これでいいのだ英会話」を運営する「ゆうや」です。
当ブログの目的は、「外国人と最低限の英会話ができるようになる」こと。
突然ですが、皆さん「英語話せますか?」
・苦手だな
・外国人が怖い
・どうか英語で話しかけないで
などの声が聞こえてきますね。
ぼくは「話せます!」と即答します。
「めちゃくちゃ自信あるヤツだな」と思いましたか?
だた「完璧に英語を話せますか?」と聞かれると「できません」とキッパリ答えます。
完璧に話す必要がないことを知っているからです。
多くの日本人が「英会話が苦手」と感じる最大の原因は、完璧な英語を求めすぎていること。

英会話初心者
アメリカ人みたいな発音じゃないとダメ
文法が正しくないとダメ
ぼくも以前は「キレイな発音・正しい文法じゃないとはずかしい」と感じていたのでよくわかります。
しかし、英語の目的は「正しい英語」を話すことではなく、外国人と話すことです。
英語の本質は「人とコミュニケーションするためのツール」だと理解しないと、いつまでたっても英語学習のループから抜け出せません。
・発音練習
・文法学習
・TOEICで高得点をねらう

ゆう
日本人は英語というツール磨きに時間をかけすぎていますね
このブログでは英会話初心者がよく見聞きする、以下のようなことは言いません。
・まずは単語を覚えよう
・中学校の文法を復習しよう
・TOEICの勉強をしよう
単語や文法は大事なことですが、英会話初心者が最初に取り組むことではありません。
当ブログで解決できること
このブログで解決できることは次の3つです。
- 日本人が英語が苦手と感じる理由がわかる
- 外国人を目の前にして、ビクビクしなくなる
- 最低限の英会話が身につく
ぼくが18年英語を使ってきた実体験をもとに「英会話の始め方」を5ステップで解説していきます。