
超初心者でも受けやすいオンライン英会話ないかな?
たくさんあるオンライン英会話を比較して決めたい。
オンライン英会話スクールは数十社あるので、どれが良いのか分かりませんよね。
おすすめ10選などたくさん掲載している記事が多いですが、逆に迷子になるので注意が必要。
TOEIC905点、英語歴18年のぼくが、オンライン英会話15社を実際に受けて徹底検証。
初心者には難易度が高かったり、使いにくいオンライン英会話は除外した上で、おすすめのオンライン英会話3社を厳選して紹介します。
記事後半では、オンラインスクール15社から3社にどうやって絞ったのか、オンライン英会話で挫折しないための方法も解説していきます。
比較検証するのが面倒な方は要チェックです。
\ おすすめのオンライン英会話3社 /
《← 左右にスクロールできます →》
サービス名 | 総合評価(★1〜5) | オススメの理由 | 月額(税込) | レッスン回数 | 無料体験回数 | 詳細情報 |
1位)ネイティブキャンプ | 4.5 | ・日本人カウンセリング ・レベルチェック・受け放題 | ¥6,480 | 無制限 | 7日間 | 詳細をみる |
2位)レアジョブ英会話 | 4.3 | ・日本人カウンセリング ・レベルチェックで自分に ピッタリの教材がわかる | ¥4,620-¥6,380 | 8回/日〜1回/日 | 2回 | 詳細をみる |
3位)QQ English | 4.0 | ・講師は全員正社員 ・講師の質が安定 | ¥2,680-¥10,648 | 4回〜30回/月 | 2回 | 詳細をみる |
目次
超初心者におすすめのオンライン英会話3選
オンライン英会話15社を実際に受けて検証した結果、超初心者におすすめのオンライン英会話は次の3社です。
《← 左右にスクロールできます →》
サービス名 | 総合評価(★1〜5) | オススメの理由 | 月額(税込) | レッスン回数 | 無料体験回数 | 詳細情報 |
1位)ネイティブキャンプ | 4.5 | ・日本人カウンセリング ・レベルチェック・受け放題 | ¥6,480 | 無制限 | 7日間 | 詳細をみる |
2位)レアジョブ英会話 | 4.3 | ・日本人カウンセリング ・レベルチェックで自分に ピッタリの教材がわかる | ¥4,620-¥6,380 | 8回/日〜1回/日 | 2回 | 詳細をみる |
3位)QQ English | 4.0 | ・講師は全員正社員 ・講師の質が安定 | ¥2,680-¥10,648 | 4回〜30回/月 | 2回 | 詳細をみる |
それぞれ詳しく解説していきます。
1位)ネイティブキャンプ
《← スマホで左右にスクロール →》
ネイティブキャンプの評価ポイント 4.5 | |
安心ポイント | ・24時間受け放題 ・毎月無料の日本人カウンセリングで不安解消 ・翻訳機能付きチャットボックス |
教材について | ・10段階レベル別に教材を選べる ・日本人カウンセリングが自分にあった教材を紹介 ・AIによるレベルチェックテスト |
注意点 | ・無料体験中に解約しないと自動課金 ・25分後にレッスン強制終了 ・前もってレッスン予約するにはコインが必要(予約なしでレッスンは無料) |
月額6,480(税込)で24時間受け放題なのは、他社にはない独自の強みです。
受ければ受けるほどレッスン単価が安くなるので、なるべく安くおさえたい方にはピッタリ!
英会話が上達する1番の近道は、英語にふれる機会を増やすこと。
ネイティブキャンプなら、追加料金を気にすることなく英語をたくさん話せます。
不安な方は無料カウンセリングも受けれます。日本人のカウンセラーが学習方法や教材選びなど親切に相談にのってくれますよ。
無料で7日間受け放題なので、入会する前に納得いくまで試してみましょう♪
ネイティブキャンプの基本情報
料金(税込) | ¥6,480 |
無料体験 | 7日間無制限 |
無料体験クレカ登録 | 必要 |
入学金 / 教材費 | なし |
講師の国籍 / 在籍人数 | 128カ国 / 16,818人 |
講師の勤務環境 | 在宅、オフィス |
レッスン対応時間 | 24時間 |
レッスン回数 | 無制限 |
1回のレッスン時間 | 5分〜25分 |
利用ツール | 独自ツール |
サポート体制 | メール、月1回無料カウンセリング(日本人) |
運営会社 | 株式会社ネイティブキャンプ |
所在地 | 東京都渋谷区神南1-9-2 大畠ビル |
設立 | 2017年3月15日 |
キャンペーン | 2022年7月31日まで5000円分のコインプレゼント |
\ 無料で7日間受け放題 /
2位)レアジョブ英会話
《← スマホで左右にスクロール →》
レアジョブ英会話の評価ポイント 4.3 | |
安心ポイント | ・日本人講師による10段階レベルチェック ・日本人との無料カウンセリングが2回。教材選定など不安を解消。 ・レッスン中「困った時のフレーズ」から選んでチャットで送れる |
教材について | ・10段階のレベル別に教材を選べる ・日本語表示・非表示機能で初心者でもわかりやすい |
注意点 | ・レベル6以上の教材は日本語訳がない ・初月50%OFFキャンペーンは3ヶ月間継続利用した場合のみ。 |
レアジョブ英会話の独自の強みは、日本人カウンセラーによる手厚いサポート。
いきなり外国人との英会話が不安と感じる方でも、事前に日本人と相談できるので安心です!
レアジョブは無料体験中に、3回も日本人と接触できるので、入会前に不安に思うことをトコトン聞けますよ。
・日本人講師によるレベルチェック
・日本人カウンセラーによるカウンセリング
・外国人と体験レッスン
・再度日本人カウンセラーと相談

レアジョブ英会話の基本情報
料金(税込) | ¥6,380(毎日1回) ¥4,620(月8回) |
無料体験 | レッスン2回+カウンセリング2回 |
無料体験クレカ登録 | 不要 |
入学金/教材費 | なし |
講師の国籍 / 人数 | フィリピン人 / 6,000人 |
レッスン対応時間 | 6時〜25時 |
レッスン回数 | 毎日1回、月8回プランがある |
1回のレッスン時間 | 25分 |
利用ツール | 独自ツール(スカイプなど不要) |
サポート体制 | 日本人カウンセリング2回無料 |
運営会社 | 株式会社レアジョブ(東証一部上場) |
本社所在地 | 東京都渋谷区神宮前6-27-8 京セラ原宿ビル2階 |
設立 | 2007年10月18日 |
キャンペーン | 登録から7日以内に有料会員で初月50%OFF。※1 |
※1) 初月50%OFFをうけるには3ヶ月間の継続利用が必要
\ 日本人による手厚いサポート /
3位) QQ English
《← スマホで左右にスクロール →》
QQ Englishの評価ポイント 4.0 | |
安心ポイント | ・講師は全員正社員なので講師の質が安定 ・講師はオフィス出勤なので、ネット接続が安定 |
教材について | ・レベル別で教材が分かれおり、自分にあう教材が選べる |
注意点 | ・教材に日本語訳がないので、初心者は少し難しく感じるかも |
フリーアナウンサーの"滝川クリステル"が公式アンバサダーをつとめる「QQ English」.
QQ Englishが他社にない強みは、講師は全員正社員でオフィス勤務。
講師の質にトコトンこだわっています!
他のスクールの講師は正社員ではなく自宅から教えているので、以下のようなデメリットがあります。
- 講師の質にバラつきがある
- ネットの接続が不安定なことがある
「講師の質が悪かった」
「音質が悪くて聞き取りにくかった」
など、他のオンライン英会話に不満がある方は、QQ Englishがピッタリです。
QQ Englishの基本情報
料金(税込) | ¥2,680(月4回) ¥4,380(月8回) ¥7,348(月16回) ¥10,648(月30回) |
無料体験 | レッスン2回(日本人カウンセリング付き) |
無料体験クレカ登録 | 不要 |
入学金/教材費 | なし |
講師の国籍 / 人数 | フィリピン人 / 1,300人 |
レッスン対応時間 | 24時 |
レッスン回数 | 月4,8,16,30回 |
1回のレッスン時間 | 25分 |
利用ツール | 独自ツール(スカイプなど不要) |
サポート体制 | 日本人カウンセリング1回無料 |
運営会社 | 株式会社QQ English |
本社所在地 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿 16階 |
設立 | 1987年5月18日 |
キャンペーン | 2レッスン分のチケットプレゼント※1 |
※1 )無料体験後、24時間以内の入会が条件
\ 2レッスン分のチケットプレゼント中 /
「おすすめのオンライン英会話3選」はこうやって選びました
数あるオンライン英会話から、3社を選んだ6ステップを紹介します。
ステップ①:おすすめしたい対象者を絞る
ステップ②:おすすめの基準を明確にする
ステップ③:オンライン英会話15社全て受講
ステップ④:使いにくいスクールを除外
ステップ⑤:使いやすいスクールに入会し、それぞれ1ヶ月体験
ステップ⑥:他社にはない強みがあるスクール3社を決定
ステップ①:おすすめしたい対象者を絞る
おすすめしたい対象者を”超初心者”に絞りました。
超初心者とは、以下のような方。
・学生のとき以来、英語を勉強してない。
・I'm from Japanくらいしか話せない。
・英会話を始めたいけど、一歩踏み出せない
難易度の高いスクールを除外するために、以下の基準を明確にしました。
ステップ②:おすすめの基準を明確にする
オンライン英会話を選ぶ基準を明確にしました。
基準①:サポートは充実しているか
日本人によるカウンセリングが受けれるスクールのみを選びました。
レッスンの進め方や教材に関して質問できるので、超初心者でも安心してレッスンを受けれるからです。
実際に日本人カウンセリングを受けましたが、質問に親切に答えてくれましたよ。
基準②:教材選びのポイントは分かりやすいか
教材選びのポイントが分かりやすいかも重視しました。
自分に合った教材で学習すると、効率よくレベルアップできるからです。
例えば、以下はネイティブキャンプの教材です。
レベル別に教材が分かれているので、すぐに自分に合った教材がわかります。
レベルチェックも受けれるので、自分のレベルを知った上て教材が選べます。
基準③:教材は見やすいか
「教材が見やすいか」も重要視しました。
文字が小さいなど教材が見にくいと、やる気がなくなるからです。
例えば、以下は教材が見にくいと感じたスクールのレッスン画面。(文字が小さくて見にくい)
以下はネイティブキャンプのレッスン画面。
教材が見やすいと英会話に集中できます。
ステップ③:オンライン英会話15社全て受講
オンライン英会話15社を全て受講し、エクセルにまとめました。
先ほど紹介した3つの基準に合うスクールかどうかを検証。
・基準①:サポートは充実しているか
・基準②:教材選びのポイントは分かりやすいか
・基準③:教材は見やすいか
ステップ④:使いにくいスクールを除外
使いにくいと感じたスクールは除外しました。
- Zoomやスカイプをダウンロードする必要がある
- サイトが見にくい。使いにくい。

ステップ⑤:使いやすいスクールに入会し、それぞれ1ヶ月体験
候補を絞ったあと、実際に入会してそれぞれ1ヶ月間体験しました。
ステップ⑥他社にはない強みがあるスクール3社を決定
他社にはない強みがあるスクール3社を決定しました。
実際に入会してレッスンを受けてみると、大半のスクールのサービスは似たり寄ったり。
以下の3社は、独自の強みがあるのでおすすめです。
《← 左右にスクロールできます →》
サービス名 | 総合評価(★1〜5) | オススメの理由 | 月額(税込) | レッスン回数 | 無料体験回数 | 詳細情報 |
1位)ネイティブキャンプ | 4.5 | ・日本人カウンセリング ・レベルチェック・受け放題 | ¥6,480 | 無制限 | 7日間 | 詳細をみる |
2位)レアジョブ英会話 | 4.3 | ・日本人カウンセリング ・レベルチェックで自分に ピッタリの教材がわかる | ¥4,620-¥6,380 | 8回/日〜1回/日 | 2回 | 詳細をみる |
3位)QQ English | 4.0 | ・講師は全員正社員 ・講師の質が安定 | ¥2,680-¥10,648 | 4回〜30回/月 | 2回 | 詳細をみる |
オンライン英会話の基礎知識
15社を受けてみて、オンライン英会話スクールの機能やサービスは大体同じです。
オンライン英会話スクール各社、共通している部分を紹介します。
- 講師はほぼフィリピン人
- 無料体験ができる
- レッスン画面
- スマホ・タブレットに対応
- 料金形態
講師はほぼフィリピン人
講師はほぼフィリピン人です。
フィリピン人は「人件費が安い+第二言語が英語」だからです。
アメリカ人やイギリス人などのネイティブから学びたい場合、受講料が高くなります。
超初心者のうちは、フィリピン人とスムーズに英会話できることに集中し、慣れてきたらネイティブにチャレンジしましょう。
イメージとしては以下の通り。
- フィリピン人 = スライム
- アメリカ人 = ラスボス
いきなりラスボスに挑むと挫折しますよ。
» オンライン英会話にフィリピン人講師が多いのはなぜ?メリット・デメリットも解説!
無料体験ができる
全ての英会話スクールは無料体験ができますが、無料体験の回数はスクールによってバラバラ。
この記事でおすすめ3社の無料体験回数は各社違います。
- ネイティブキャンプ → 無料体験7日間無制限
- レアジョブ、QQ English → 無料体験は2回のみ
まずは無料体験を受けて、自分に合うか試してみましょう。
レッスン画面
どのスクールも、レッスン画面には「お互いの顔、教材、チャットボックス」があります。
スマホ・タブレットに対応している
どのスクールもスマホ・タブレットに対応しています。パソコンがなくてもレッスンが受けれますよ。
料金形態
料金形態はスクールによってバラバラです。
受けたいスクールの料金形態をしっかり確認しましょう。
- ネイティブキャンプ → ¥6,480で受け放題(レッスン予約は有料)
- レアジョブ → ¥4,620(月8回)、¥6,380(毎日1回)
- QQ English → ¥2,680(月4回)、¥4,380(月8回)、¥7,348(月16回)、¥10,648(月30回)
超初心者がオンライン英会話で挫折しない3つのコツ
超初心者がオンライン英会話で挫折しないための、3つのコツを紹介します。
- わからないときは正直に伝える
- フリートークは避ける
- 間違いを気にしすぎない
わからないときは正直に伝える
わからないときは正直に伝えると挫折しにくいです。
わからないことをその場で解決していくと、着実にレベルアップできるから。
わからないことを放置するクセをつけてしまうと、英会話が上達しません。
質問フレーズを覚えておき、わからないときに使いましょう。
»【保存版】オンライン英会話で困ったときに使えるフレーズまとめ
フリートークは避ける
超初心者のうちはフリートークは避けましょう。
ある程度英会話力がないと、スムーズに会話ができず落ち込んでしまうからです。
最初のうちは、教材に沿ってレッスンを受けると挫折しませんよ。
間違いを気にしすぎない
挫折しないためには、間違いを気にしすぎないことがポイント。
間違うたびに自分がイヤになり、英語がキライになるからです。
英語は言いたいことを伝えるツール。
上達の近道は、間違ってもいいからドンドン英語を話すことです。
»【注意】日本人が英語の発音を気にしすぎる3つの理由!解決策あり
【Q&A】オンライン英会話でよくある質問
超初心者でも大丈夫?
超初心者でも大丈夫です。この記事でおすすめしている3社は、レベル別に教材が選べます。
一番下のレベルの教材で受けて見て、慣れてきたら教材のレベルを上げていくのがよいでしょう。
どの教材がよいか迷ったら、日本人カウンセラーにも相談しましょう。
何を話したら良いかわからなくて緊張する
何を話して良いかわからないと緊張してしまう場合、ある程度決まったフレーズを予習しておくといいですよ。
最初の挨拶、レッスン中によく使うフレーズはある程度決まっています。
以下の記事で、オンライン英会話でよく使うフレーズを一覧でまとめています。
»【保存版】オンライン英会話でいますぐ使えるフレーズ集 | 音声付き
失敗しないコツは?
失敗しないためには、間違えを恐れずたくさん英語を話すこと。
英語は使った分だけ上達するからです。
野球が上手くなりたければ、素振りをたくさんする必要があります。
英語もたくさん使うとレベルアップしますよ!
オンライン英会話は一人部屋にこもってできるので、間違っても誰にも見られません。
恥をかかずに英会話ができるのが、オンライン英会話のメリットです。
オンライン英会話に必要なものは?
ネット環境とパソコンがあればレッスンが受けれます。
パソコンがない場合は、スマホ・タブレットでもOK。
ネイティブではなく、フィリピン人でも大丈夫?
フィリピンの第二言語は英語なので、問題ありません。
超初心者のうちは、フィリピン人と英会話がスムーズにできることに集中してください。
レベルが上がってきたら、アメリカ人やイギリス人などのネイティブに挑戦しましょう。
» オンライン英会話講師にフィリピン人が多い3つの理由【デメリットも解説】
まとめ:間違いを恐れず勇気ある一歩を!
本記事では、超初心者におすすめのオンライン英会話3社を紹介しました。
15社を実際に受けて徹底的に検証したので、あなたが時間とお金を使って確かめる手間は不要です。
このスクール1択と言いたいところですが、一人一人合うスクールは異なります。
無料体験すればお金をかけずに判断できます。あなたにピッタリなスクールを選んでくださいね。
《← 左右にスクロールできます →》